こんにちは。
またまたお久しぶりです。
更新が遅くなりすみません。
最近も色々とありました。
論文は無事に審査が通り、提出もできました。
あとは誰にもこれ以上迷惑をお掛けしないように卒業するだけです。
迷惑をかけないように、、
最近は迷惑をかけていますので、
十分注意して過ごしたいと思います。
さて、
私も卒業の時が近づき、就職となりました〜
家でゴロゴロしてたいです。
猫とたわむれて、寝転んでいたいです。
ただ、人間生きるためには働かネバなりません。。
アメリカでは認定遺伝カウンセラーは州にもよるみたいですが
初年度でも年収600ほどはあるそうです、、
日本の2〜3倍ですね。
今後しっかりと認知されてきて、必要さ、重要さが分かれば給与は上がっていくとは思うんですが、最初が低いので、なかなか難しいですね。
ましてや、夫として立場がありません。
とほほ
今はだいぶ求人も増えてきていて、
良い雇用形態のところも増えてきてはいます。
ですが、
良いところは知り合い同士の紹介のような形で決まってしまうことも多く、
なかなか世に回ることが少ないのも現状です。
今から認定遺伝カウンセラーを目指される方は
きっと素晴らしい仕事で誰かに寄り添うことのできる大変意義のある職業だと思いますので、
諦めず頑張ってくださいね。
皆さんが就職される頃にはもっともーっと
改善されているし
売り手市場の状態は続いているとおもいます!
私は場所は言いませんが、
関東で働きます、
引っ越しは体力もお金も使いますねー
高い!!
ではまた書きますね!
最後まで読んでくださりありがとうございます(^Д^)