こんばんわです。
土日は非常に暑かったですね、
寒いと早く暖かくなってほしいし。
暑いと逆ですよね。
最近は、いろんな方にお会いしました。
すごいですね。
東京は、、
吉本で芸人されている方や
女優さん、web雑誌を作ろうと熱く行動されている方、
インディペンデント映画を作るために、本気の目で今に向き合っている方。
皆さんすごいです。
本当に尊敬します。
僕も頑張らないとと思います!
これからもいろんな人に会って、輪を広げていきたいですね。
皆さんもそれぞれの場所で、至極頑張っておられると思います。
ほんとにお疲れ様です。
このブログを読んでくれている方にもどこかでつながれたり、お会いできるといいですね。
以前マギーズ東京に訪問させていただいたことがあります。
すごく居心地がよく、ほんとに心から落ち着ける場所でした。
1人になりたい、誰かに話を聞いてほしい、何も考えずにゆっくりお茶が飲みたい。
そんな場所でした。
マギーズはガンにかかわる全ての人に開かれた場所で、
自分自身の力を取り戻す場所とされています。
私はこのような施設が、病院外相談施設がもっと日本には必要だし、
あってほしいと思います。
マギーズのような
何らかのマイノリティを抱えるすべての人にとって、居心地のよく、
情報交換でき、普通にお茶の飲めるカフェ兼相談施設、イベント広場みたいなものを作りたいなーとうっすら最近思ってきています。
ダウンちゃんや難病の方、遺伝性疾患、がん、なんでも誰でも入れるような場所が欲しいですね。
でも一人の力じゃ作れないので、ゆっくり空いている時間で行動していこうと思います。
さて、先日は
遺伝カウンセラー試験に向けた勉強会!
ということで、
関東の同期が集まり、勉強会を開きました!
このようにみんなで集まる訳ですが、
なんと言っても、
やる気ですよね。
1人じゃやる気はなかなか起きないし、色んな情報交換の場にもなる。
また、課題を出し合うことで、やらなければいけない状況に追い込むという効果もあります。
また、遺伝カウンセラー試験は、非常に難易度が高く、難しい、広範囲、対策が練りにくい、全国で20人弱しか養成できないのに、落ちる人が5~6人ほどいるという、
難関なんです、、涙
入学も、卒業も大変なのに、試験も大変、、こりゃなるのは大変ですね。
集まった同期は、別の養成校出身者ばかりで、
シャイな私は、その場を仕切ってくれている女性にお任せするしかありませんでした。
ありがとうございます。
今までの卒業生は皆さん
仕事されながら、勉強されてきたんですもんね。
私も頑張らないと!!
早く国家資格にならないかな。
5年更新の資格なので、学会など出席し、発表などしてポイントを稼がないといけないです、
お金が、、
とにかく。
受からないことには何も言えません!
受かるために少しずつ勉強しようと思います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。(^^)/