こんにちわ!
お久しぶりです。
皆さん最近何してましたか?
もちろんお仕事ですよね、お疲れ様です。
私は最近眠くて眠くて*1
さて、最近思うのです。
題名の通り、看護師じゃなきゃダメなんでしょうか?と、、
このブログは趣味みたいなもので、世間的にはあまり興味がないこともつらつら書いております。見てくれている人は看護師さんでしょうか?遺伝カウンセラーになりたいと考えておられるかたでしょうか?
アクセス数はほとんど増えませんが、毎日100人ぐらいの方が訪れてくれています。
ありがとうございます!!
今から、最近考えていることを書くので不快な思いになるとすみません。
看護師は国家資格であり、一生くいっぱぐれることはないと思います。
私もそんな気持ちも少しはあり、看護の道に進みました。
(実際はもっと大きな熱意があたんですよ!今もありますよ!)
勿論、現場で看護するのが好き!という方もいらっしゃいますし。
私の友人にも小児科看護が天職で、まったく苦を感じない。楽しくて仕方がない!
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨きらきらー
という人もいます。
それは、ほんとにキラキラしていて羨ましくなります。
その友人にとっては、
看護は仕事じゃないんです。
好きなことをしてお金が後から付いてくる、所謂「アソビ」の延長線上だと思うんです。
文句が出る、不平不満が多い、イライラする、何も思わない無の境地で働いている。
このような状態で働いている人は、
仕事を仕事として働いていると思うんです。
看護師ではこのような概念は薄いと思いますが。
でも、看護師の中でも、毎日文句を言い続けている方や、病棟内の関係や病院内のスタッフ同士、患者との関係など、狭い範囲の中だけを見て、判断して、、、
そんな人がいます。
別に悪いとは思わないです。
ただ、その仕事が嫌なら、別に看護師じゃなくてもいいんじゃないか。
と思うんです。
皆さんは、なぜ看護師をしていますか?
一生看護師をしていきますか?
食うために看護師をしていますか?
特に私は男性だからこのようなことを思うのかもしれませんし、
何を言ってんだこいつ、、
と思われるかたもいると思います。
人生100年時代で、自分に正直に、
好きなことをしたいと思うんです。
確かに、生活はしないといけないです。
でもそれは、言い訳で、自分を押し殺していて、
後悔するようなことはしたくないと思うんです。
看護師を辞めろとか言ってるんじゃなくて、
看護師をしながらでも、色んな事に挑戦できるし、
看護師じゃなくなったって全然いいと思うんです。
国家資格だから。
頑張って取ったから。
臨床から離れると、感覚やこれからのキャリアに影響すると思うから。
まずは3年。
上の世代の人たちは
みんなこんな風に言います。
こんな言葉なんて、みーんな妄想だと思うんです
これは、今までは専門性を極めることが大事だ。スペシャリストが良いんだ。何かに特化することで他と差別化できるんだ、という働き方であって、これからはぐっと変わってくると思うんです。
色んな所に、基盤があって、色んな所に収入を得る顔がある、
その中には、仕事じゃなくて、好きなこと「アソビ」も含まれてる。
本気でアソブとお金も入ってくるようになるんです、
と思うわけです。
確かに、スペシャルな部分はある方が良いと思います。
だけど、それだけじゃダメな気がするんです。。
間違っていたらすみません。
私も、看護師をしていて、もっと専門性を持たないと、キャリアアップしていかないと!と感じ、大学院の遺伝カウンセラーコースに入りました。
まだ、遺伝カウンセラーの資格も正式に持ってないやつが何を、、
と思われるかもしれませんが、
「遺伝」というスペシャルな部分を持ちました。
でも漠然と、思うんです。
患者さんや、遺伝で悩む方のお手伝いをしたいと思うと同時に
これは、自分の本当にやりたいことなのか?と。
患者さんと関わることは楽しいし、一生懸命に説明して、思いを傾聴しながらお話しすることはやりがいはあります。
ただ、病院で、いろんな研究の資料を作成したり、会議に出たり、研修や医師の手伝いをすることがあるんですが、
毎日、「仕事」に行くようになってるんです。
キャリアアップを望んで、今の自分になっているのは間違いありません。
仕事は仕事だろ、当たり前だろ。甘えんな。
と思いますよね。
仕事は人生の半分以上の時間を使います。
人生の。
今の自分は、意識してなくても、現状の自分は自分が望んだから、その立場や環境になっているんです。
でも何か違和感を感じるんです。
このままじゃいけないな。と。
すみません、偉そうなことばかり言って。
かと言って、自分が好きなことってなに?
本当に好きなこと、、、
休みの日でも全く苦痛にならずに続けていけるもの、、
うーん。
次は、自分の好きなものやこと、やりたいことを書きだしたりしてみようかな。
また、ブログ見てくれればうれしいです。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!(^^)/
*1:+_+